願寿大学の日々精進

伊是名島に住む平均年齢87歳の高齢者が集う介護予防事業「願寿大学」このブログは願寿大学の日常を離れて暮らす願寿大学の学生家族、村内外で願寿大学を応援している皆様に向けて発信します。

脳トレ

5月29日(木)の参加は勢理客4名、伊是名6名、諸見3名、内花2名、仲田1名の合計16名の参加でした。今日のメニューは『脳トレ』ということで、ことわざの間違え探しや熟語クロスワードや部首を組み合わせた漢字作りなどなど様々な課題に取り組みました。

熟語クロスワードでは、  小   など▢に入る漢字を考えたり、

            河▢原

             柳

また、マッチ棒を使って1本移動させて足し算や引き算さらには掛け算、割り算の式を完成させたりと高齢者にとってはかなりハイレベルな問題ばっかりでしたが、みんなで解いていくうちに、「あ~そっかぁ・・・。」など解答を聞いて納得された学生がほとんどでした。今回はあえて紙やペンを持たずに、「頭でイメージしながら解いていく」という共通理解のもと実施したので、いつもより難易度が高そうな感じがしました。

 

最後に「なぞなぞ」的な問題も出題しました。皆さんも考えてみて下さい。

     

     わらやまはなたさかあ

      り みひちしき

     をるゆむふぬつすくう

      れ めへねてせけえ

     んろよもほのとそこお

 

上の五十音で「に」や「い」にあたる箇所に「た」が入ってます。

さて、問題です!この五十音はどこの人が作ったでしょうか?

チッ

チッ

チッ

チ~ン!正解は、「新潟県の人」でした。

解説しますと「に」、「い」が「た」になっているので、「にいがた」新潟になりますので、答えは新潟県の人というなぞなぞを学生さんにも解いてもらいましたが、一番多かった答えは「タイ人」でした。イイところを突いているんですが、さらに一ひねり足りませんでした。みなさん解答を聞くと「ホントだね~!」、「そうだよね、タイ人は五十音しらないもんね!」などと半信半疑でタイ人と答えた学生は安心した様子でした。

脳トレのあとは皆さんお待ちかねの昼食タイム!ということで、今日から昼食メニューもアップしたいと思います。ので来月より昼食メニューの写真も貼りつけますので、乞うご期待!

【昼食メニュー】

ごはん、鮭のムニエル、ポークビーンズ、きのこスープ、みかん